この記事では「XServer GAMEs」のサーバー契約・作成手順を紹介します。
サーバー契約・作成手順
「XServer GAMEs」はサーバー契約とサーバー作成両方同時に実施されるので、その手順を下記に紹介します。
すでにXServerアカウントをお持ちの方はこちら
①「ログイン」を押下する

②メールアドレス・パスワードを入力して、「ログインする」を押下する

③「XServer GAMEsを申し込む」を押下する

①「新規登録」を押下する

②XServer GAMEsの「すぐにスタート!新規お申込み」を押下する

③アカウント登録情報を入力する
メールアドレス・パスワードの入力、利用規約にチェックを入れて「確認コードを送る」を押下してください。

④メールアドレス認証する
③で入力したメールアドレスに、認証コードが送信されているので、その値を入力して「認証してXServerアカウントの登録を完了する」を押下しましょう。

⑤「サーバーの申し込みへ進む」を押下する

立てたいゲームサーバーの仕様を決定しましょう。
①作成したいサーバーの情報を入力・指定して、「お申込み内容を確認する」を押下する

- 利用するゲーム
-
プレイしたいゲームサーバーのゲームタイトルを指定してください。
指定可能ゲームタイトル Minecraft Palworld 7 Days to Die ARK:Survival Evolved Rust Valheim Terraria Enshrouded Project Zomboid Factorio Core Keeper Soulmask Assetto Corsa Counter-Strike 2 Arma 3 Unturned Satisfactory Team Fortress 2 Garry’s Mod Craftopia DayZ - ゲームの種類・バージョン
-
構築したいゲームタイトルのバージョンや種類を選択してください。
- プレイ人数(目安)
-
サーバーのスペックを選択してください。同接可能人数の目安が記載されているので、それを参考にお選びください。
- ゲームサーバー名
-
任意のゲームサーバー名を指定してください。
- サーバーの契約期間
-
サーバーの契約期間を選択してください。短い期間を指定すれば辞めやすく、長い期間を指定すれば、月当たりの費用は安くなりお得です。
- 利用規約・個人情報の取り扱いについて
-
内容を確認して、問題なければチェックを入れてください。
②申し込み内容を確認して「お支払いへ進むを押下する」を押下する

料金の支払い方法を指定して支払いを行いましょう。
①支払方法を指定する
お支払い方法を下記から選択して「決済画面へ進む」を押下してください。
- クレジットカード
- あと払い(ペイディ)
- プリペイド決済
今回は「クレジットカード」を選択した場合で手順を紹介します。

②クレジットカード情報を入力して「設定画面へ進む」を押下する

③指定した支払い方法を確認の上、問題なければ「支払いをする」を押下する

④下記画面画面が表示されれば、支払いが完了してサーバーの作成も開始される

サーバーを作成したら、マルチプレイの設定を行いましょう
サーバー契約・作成の手順説明は以上となります。
あとは、ゲームサーバーの環境構築をすればマルチプレイを開始できます。
マルチプレイができるまであと一息!頑張りましょう!

次はサーバー・マルチプレイ設定しよう
サーバー契約したら、次はサーバー設定。
そして、ゲームから接続すればマルチプレイが
開始できるので、あと一息頑張りましょう!